シンガポールならでは⁉シンガポールの卓球場が変わった場所にあった!

海外

今回はシンガポールで卓球してきたので、卓球についてお伝えしようと思います!

まず卓球場の場所がどこか全然わからなくて、ずっと探しいてたら

このビルの7階でした。
わかるわけないじゃん。

内装はとてもきれいでしたが、少し狭いですね
引き合いゴリゴリ!って感じは少し厳しいですね。
中の動画はインスタとXに載せているのでそちらをご覧ください!

練習相手は、マレーシアで知り合った同い年の元マレーシアナショナルチームの方と1つ上のシンガポールの方でした。
台は予約してくれていたので私は行って卓球するだけでした。

練習着はもちろん

オールフォアTシャツ
この色もう売ってないからお気に入りです。

シンガポールは物価が高い国で有名ですが、卓球する料金もむっちゃくちゃ高かったです。
ほかの場所でも卓球しようと思い、調べていたら1回70ドル(約8000円)ほどして諦めました。
もしかしたら安いところがあるかもしれませんが見つけられませんでした。
知っている方いたら教えてください!

シンガポールは特に変わったことはありませんでしたね。
ほとんどマレーシアと一緒です。
マレーシアに慣れすぎて違いがわからなかっただけかもしれませんが、
でもシンガポールで卓球するなら中国語話せたほうがいいですね。
英語よりも中国語が使われているので、

ちなみに2人ともに0-3で負けました。
あまり練習できていなかったからとは言え1セットは取りたかったですね
もっと練習します。

練習した場所はここです。

Excellent Academy
 39A Jln Pemimpin, #07-01C, シンガポール 577183
https://g.co/kgs/drTHGwW

シンガポールで卓球してみたいという人はぜひ行ってみてください!

次回は、私のアナザースカイともいえる場所、マレーシアについて投稿します!

海外
スポンサーリンク
シェアする

コメント