T.Talk.connectでは、普段のリーグ戦で試合に出場できていない選手に向けて大会を開いています。
第1回は、横浜国立大学さんでリーグ戦で3試合以上出場していない選手を対象にリーグ戦を行いました。第2回は、青山学院大学とファースト卓球スクールにて同じ条件で試合を行いました。
今回は、9/3に個人戦を行います。
こちらが要項になります。
第一回非公式学生選手権 大会要項
非公式関東学生リーグ
- 日 時 令和7年9月3日、4日 8時50分集合 9時会場
- 会 場 令和7年9月3日 ほねごりアリーナ(相模原市立北総合体育館)
令和7年9月4日 相模原ギオンアリーナ(相模原市立総合体育館)
(但し9月4日は15:00に完全撤退)
- 主 催 非公式関東学生リーグ
- 種 目 9月3日 男子シングルス
9月4日 交流団体戦
- 参加資格 日本学生卓球連盟に加盟している大学で学生リーグにおける試合出場数
(ダブルス、入れ替え戦は含まない)が3試合以下の選手
(関東は3部以下、関西は2部以下の大学が対象、他の地方は制限なし)
医薬看卓球部や、第二卓球部などの卓球部に所属する選手
4日は誰でも参加可能(高校生以上)
- 競技方法 3,4人の予選リーグ(3セットマッチ2セット先取)
予選リーグ後、順位別のトーナメントを実施
(5セットマッチ3セット先取)
- ルール 現行の日本卓球ルールを適用(タイムアウトはなし)
ゲーム間のアドバイスはなし
- 使用球 ニッタク 3スタープレミアムクリーン
- 申込方法 Googleフォームでチーム単位での申込(締め切りまで変更可能)
(9月4日は個人での申し込み)
- 締め切り 8月8日(人数埋まり次第終了)
- 参加費 9月3日 1人1000円(当日現金支払い)
9月4日 社会人1人1000円 学生500円(当日現金支払い)
- 注意事項
➀競技中の事故や盗難については自己責任でお願いします。
②当日の進行方法については参加人数等の影響で変更する場合があります。
③ゴミの持ち帰りは必ずお願いします。(ペットボトル含め)
④駐車場の台数に限りがあるので公共交通機関をご利用ください。
(車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。)
⑤申込締切後の返金は原則として受け付けません。
欠員が出た場合はメンバーの変更を認めますが、メンバー変更のない欠員については、当該者分の参加費もお支払いいただきます。
⑥昼食の時間は設けておりません。食事の際は2階の観覧席でお願いします。
⑦本⽇の⼤会の様⼦はこの団体の SNS 等に画像や映像がアップロードされる場合がございます。 掲載不可の⽅は受付へお申し付けください。
- 競技上の注意
➀会場の時間に限りがあるので円滑な進行をお願いします。
②試合前の練習は2,3球でお願いします。
③ゼッケンは自分の名前のものを着用してください。
④グループリーグ1位の方は本部に報告してください。
⑤順位別トーナメントでは敗者報告でお願いします。
14.連絡先 Instagram uokttg2024
全国から参加者を募っていますので、是非参加してください!
質問がある場合は、このサイトかInstagramにて質問を募集しています!
コメント